
Autumn Foliage
秋の紅葉ロケーションで前撮り・フォトウェディング
一年で一番美しい瞬間を、永遠に残そう。
秋限定・紅葉フォトウェディングプラン
ONESTYLEでは、業界初の経験豊富なフォトプランナーが在籍していますので、ロケーション場所ごとの紅葉時期に合わせて最適なフォトウェディングプランをご提案します。各地の紅葉のおすすめロケーションをご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。
紅葉フォトウェディングの魅力
-
① まるで映画のワンシーン
秋の木々が色づき、赤・黄・橙が織りなす自然のグラデーション。やわらかな秋の光が肌を優しく照らし、風にそよぐ葉がふたりの時間を彩ります。
-
② 和装も洋装も輝く、美しい秋景色
和装にも洋装にも映えるこの季節は、1年のなかで最もフォトジェニック。「結婚写真を残すなら、秋がいちばん」と言われるのも納得の特別な季節です。
-
③ 撮影日和が続く、穏やかな季節
汗ばむ夏や寒さが気になる冬に比べ、快適に撮影に臨める絶好の撮影シーズン。自然に笑顔が生まれて、ナチュラルな表情を引き出してくれます。
紅葉フォトウェディング プラン
PLAN
紅葉のロケーションエリア
RECOMMEND
おすすめのプラン&キャンペーン
全店共通
<12月~1月>ウィンターキャンペーン
10月15日までにお申し込みの方限定
対象:全てのロケーションプラン
【キャンペーン内容】
撮影料金 割引き
33,000 OFF
※他キャンペーンとの併用不可
※※9月末までにお申し込みの方 限定
<特典>和装事前来店なし(当日手ぶらでOK)
対象:紅葉ロケーションプラン
衣装グレードアップ料金
33,000 プレゼント
足袋
2足 プレゼント
足袋 基本の衣装の追加料金が対象となるため、刺繍襟や色掛下などの小物は対象外となります。お衣装は当日使用される分の衣装のみ取り置き可能です。
※特典のプレゼントは予告なく終了する可能性がございます
※撮影相談から1週間以内のご成約の方限定
全店共通
2スタイルキャンペーン
対象:全てのロケーションプラン
【キャンペーン内容】
和洋装2スタイル撮影料金 割引き
44,000 OFF
※他キャンペーンとの併用不可
※撮影相談から1週間以内のご成約の方 限定
全店共通
和装庭園スペシャルプライスキャンペーン
対象:紅葉 和装庭園プラン
撮影料金
121,000
※他キャンペーンとの併用不可
※撮影相談から1週間以内のご成約の方限定
※料金は税込表記となっております
紅葉ロケーションごとの料金
KOYO LOCATIONS

定禅寺通り

瑞鳳殿

仙台城跡

榴岡公園

台原森林公園

野草園

輪王寺

みちのく杜の湖畔公園

天守閣自然公園

青山銀杏並木

東京駅・丸の内

代々木公園

目白庭園

肥後細川庭園

池田山公園

清澄庭園

平成庭園

甘泉園

昭和記念公園

旧安田楠雄邸

根岸森林公園

三渓園

みその公園

妙本寺

称名寺

光明寺

小田原城
プランに含まれる内容
-
撮影全データ
(Web納品)撮影したすべての写真を編集後、高画質データでお渡しします。ダウンロード形式で納品いたします。 -
撮影場所手配
(申請料金含む)ロケーションの選定・撮影許可申請も全ておまかせ。理想の場所で安心して撮影ができます。
※ 撮影の申請料金や入園料は、カップルお二人様分のみ含まれております。ご家族やご友人がお越しの場合は、別途ご料金が発生致しますのでご容赦ください。 -
衣装
ドレス・和装など、豊富なラインナップからお選びいただけます。事前試着も可能となっており、他店舗からの取り寄せや、セミオーダーなどの対応もしております。
※ 衣装のクリーニング代は頂いておりません。衣装によって追加料金が発生するものがあります。 -
衣装小物
お衣装を着用する際に必要な小物を、無料でご用意致します。
※ ウェディングドレス用:パニエ・シューズ / タキシード用:ワイシャツ・チーフ・サスペンダー・アームバンド・シューズ / 和装用:扇子を含める筥迫セット、肌襦袢・長襦袢などの和装用下着一式、草履 -
アクセサリー
洋装用のネックレスとイヤリングを、無料でご用意しております。
※ アイテムにより有料のものがございます -
造花
ヘッドパーツに使用して頂く、アーティフィシャルフラワーを多数ご用意。当日、ヘアメイクのスタッフと相談しながら、お好きなだけ自由にご利用いただくことができます。 -
撮影小物
洋装用のブーケ・ブートニアや、和装用の番傘や毛氈などを無料でご用意しております。
※ お客様のお持ち込みも可能となっておりますが、撮影場所により制限のあるものもございますので、ご希望については事前に必ずご確認ください。 -
ブライダルビューティー
ドレスや打掛に合わせた洋髪スタイルのヘアセットとメイクを経験豊富なスタイリストが対応させて頂きます。事前にご希望を伺ったり、当日もご希望をしっかりとヒアリングしながらお支度させて頂きます。 -
アテンド
撮影の際、カメラマンと共に、衣装やヘアセットの乱れがないかなどをチェックする、アテンドスタッフが同行します。
※ 撮影をスムーズに進めるためのタイムキーパーや、ポージングのチェック、カメラマンのアシスタント業務などを行いますので、お客様個人の携帯での撮影などは原則対応しておりません。
その他・備考
※ ブライダルインナー:¥5,500(税込)にてレンタルも承っております。
※ 足袋:一足¥1,100(税込)にて販売も承っております。
※ ロケーション撮影の際の、サロンから撮影場所までの交通費は頂いておりません。お二人の移動車両はご用意致しますが、ご家族・ご友人の方は撮影場所へ直接お越し頂きますようお願いしております。
紅葉フォトウェディングの フォトギャラリー
画像をタップ(クリック)で写真を拡大表示
紅葉フォトウェディングの よくある質問
-
お電話もしくはウェブサイトからお問い合わせください。
ただし、ロケーション撮影をご希望される場合、撮影場所の申請などが出来るかを確認する必要がございますので、具体的な撮影場所や日時をお知らせくださいますようお願い致します。 -
屋外ロケーションのプランをお申し込みの方は、前日の14時までにご連絡頂ければ、何度でも順延が可能です。(撮影場所によっては、2〜3日前までにご判断頂く場合がございます。詳しくはお問い合わせください)
-
撮影場所の公園・庭園など、一般の方もご利用されている施設については、入園料などをお支払いのうえ、現地をご覧頂くことは可能でございます。撮影当日は、一般の方のご利用がある中で、商業撮影の許可を頂き、撮影をさせて頂いております。事前見学の際にスタッフが同行するなどの対応はできませんので、あくまでも一般利用という形でご見学をお願い致します。
-
フォトウェディングの準備期間(申込から撮影まで)は1~2カ月程度が見込まれます。人気の会場を予約する場合は、期間の余裕をもって申し込むのがおすすめです。
-
撮影のための申請は1か月前から数か月前など、ロケーション場所によって異なります。ただし、お申込みはご希望のタイミングでお受けすることが可能ですので、お見積りやプランの詳細などにご納得されたら、お早めにお申し込み頂いてご準備頂くことをおすすめいたします。
-
オンラインでも電話でも打合せ可能なケースが多いです。事前にスタジオへ足を運ぶのが難しい方や、忙しくてまとまった時間がなかなか取れないという方でもスムーズに打ち合わせを進めることができます。
HowToコラム
紅葉フォトウェディングに
関連する記事
FLOW
紅葉フォトウェディングの撮影までの流れ
-
STEP 1
ご相談来店予約
- ご来店相談予約フォームまたはお電話にて、来店予約を承ります。※ご希望にそえない場合がございますので、可能な限り第二・第三希望まで回答をお願い致します。
-
STEP 2
フォトプランナーとのお打合せ
- まずは相談したいという方も大歓迎です!ご希望の撮影内容をお伝えください。お客様にあったプランのご紹介、衣装や日程のご案内をさせて頂きます。
-
STEP 3
お申し込み
- ご案内させて頂いた撮影の日程・内容でお申し込みをされる際には、メールまたは撮影予約フォームよりご連絡をお願い致します。
-
STEP 4
本予約 / 申し込み完了
- 撮影日時・内容の確定をして、お申込み手続きのご案内をメールにてお送りします。メール到着後5日以内に料金のお支払いをすませて頂き、お申込みの完了となります。
-
STEP 5
お衣装のご試着・決定
- ドレス・タキシードは、事前の衣装合わせをお願いしております。和装は衣装カタログでお選び頂いておりますが、ご試着をご希望の際はスタッフまでご相談くださいませ。
-
STEP 6
撮影当日
-
撮影したいこだわりのカットや、ヘアメイクなど撮影に関するリクエストがございましたら、撮影2週間前までに担当者にお伝えください。また、ご決定済みの衣装や撮影オプションなど、撮影に関連するご注文内容についての減少・キャンセルなども、撮影2週間前までにお知らせください。その後の変更は承ることができません。
当日は、お支度場所に指定のお時間にお越しください。
-
STEP 7
お写真やご注文商品のお渡し
- 各アイテムの納期の目安は、撮影データは約3週間、フォトフレームやアルバムなどの商品は1~3か月前後でお渡ししております。
撮影に関するお悩みは、フェアやご来店相談、オンライン相談でお気軽にご相談ください。また、相談をご希望される際には、ご予約をお願いいたします。
フェア情報 ご来店相談予約 プラン・金額・衣装カタログについて