結婚式、七五三、成人式、家族の記念日…。
ONESTYLEは、お客様の人生に残る「幸せの瞬間」を創り出すライフフォトスタジオです。あなたの力で、一生忘れられない瞬間を一緒に届けませんか?
ONESTYLEは、少人数のチームで一人ひとりが力を合わせて働く、アットホームな職場です。日常の仕事場では、スタッフ同士の会話や笑い声が絶えず、和やかで温かい雰囲気に包まれています。些細なことも気軽に相談できる距離感だからこそ、互いを支え合いながら自然体で働ける環境があります。
しかし、一歩撮影の現場に出ると、その空気は一変。スタッフ全員がプロとしての意識を持ち、真剣な眼差しでお客様の「人生最高の一瞬」を切り取ることに集中します。和やかさと緊張感、その両方を大切にできるのがONESTYLEの強みです。
“少人数だからこそ生まれる信頼関係”と“プロとしての高い緊張感”。この2つのバランスが、私たちの現場に温もりと本気を同時に生み出しています。
アルバイトも含めた全てのスタッフが、社長を含めた役員とも日常的に顔を合わせ、ざっくばらんに話ができます。現場での相談やアイデアが、経営に活かされることもしばしば。
年に一度、豪華なホテルに宿泊する社員旅行では、全員参加の本気の運動会を開催。優勝すれば、嬉しい賞品も!年に数回の食事会も、リラックスしながら交流を深める大切な時間です。
仕事は一生懸命。でも、休みもきちんと確保。「楽しいから頑張れる」「頑張れるから、もっと楽しい」——そんな職場を、私たちは大切にしています。
ONESTYLEには、お客様の人生の節目を支える多様な職種があります。
ONESTYLEは、少数精鋭で助け合いながら働く会社です。そのため、こんな価値観の方には、少し難しいかもしれません。
もちろん、仕事と休みのバランスは大切にしています。ただ、ONESTYLEでは「チームで最高の仕事をしたい」という想いが、何よりも大切にされています。一歩踏み出す勇気が、あなたの未来を変えるかもしれません。ここには、あなたの可能性を広げるフィールドがあります
(代表など)
〜あなたの未来に、限界はありません〜
ONESTYLEでは、あなたが描くキャリアを、共に考え、共に叶えていきます。
今までにも、さまざまな夢を持ったスタッフが、自分の道を切り拓いてきました。
あなたのやりたい・挑戦したいを、ONESTYLEは全力で応援します。
「やりたい」だけではなく、まずは今の仕事に全力を尽くすこと。
その姿勢が評価され、次のチャンスがやってきます。
努力する人を、ONESTYLEは決して見逃しません。
ONESTYLEには、アルバイトやインターンから社員登用を目指せる「キャリアアップ採用制度」もあります。詳しくはお問合せください。
ONESTYLEは「人がすべて」の会社です。
この出会いが、あなたの人生の新たな一歩となりますように、ぜひ、あなたの夢や想を聞かせてください。
あなたのご連絡を、スタッフ一同、心よりお待ちしています。
世のため人のために尽くし
たくさんの笑顔と幸せを
生み出すサービスを提供し続け
平和で豊かな未来を作る
スタッフのコメントをご覧いただけます。
2023年度卒の新卒採用は行っておりません。
キャリア採用という形で通年で採用活動を行っておりますので
応募の方はキャリア採用でエントリーをお願い致します。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
ONESTYLEの代表は「お客様のことを第一に」という言葉をいつも言葉にしています。ONESTYLEでは、お客様が見てわかりやすいのか?お客様はどう思うか?常にそれをベースに物事を決めていきます。競合他社の中でも、ただ安く見えるだけでお客様には伝わりずらい表記があったりすることもありますが、私たちは常にお客様の立場だったらどう思うか?をベースにしています。お客様から、他のスタジオよりもパンフレットやウェブサイトがわかりやすかったですとか、メールでの質問に丁寧に答えてくれたからというお話を聞くと、私たちの想いがちゃんと伝わっているのだなと実感します。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
昔、恩師に言われた「気合で全部どうにかなる!」という言葉を、気合でなんとかなるなら天才だと思っていました。でも今では、無理かも?と思った時点でアウトなんだと。自分で勝手に限界を決めているだけなんだと気づきました。できると思ったらできる!と自分で決めつけることなく、なんでも一度は手をつけてみることにしようと思います。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
このフィロソフィを読んで、ONESTYLEの着付け師であるS先生のことを思い浮かべました。何十年もの間、美容の仕事をし、着付け師としても申し分ないプロフェッショナルな先生ですが、毎回、撮影の時には、自分の着付けしたお客様を写真に残し、もっと綺麗にできたのではないか?お客様が慣れない着付けでつらくないか?をチェックするのはもちろんのこと、ヘアメイクさんの技術を見て、自分も勉強になると言っていたりしています。どんなに経験のある方でも、常に前向きに努力し続けるということがお客様に最高のサービスを提供することなどだと実感させられます。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
人の行為の中で最も美しく尊いものは、人のために何かをしてあげること、稲盛さんはおっしゃっています。最近入社してきたSさんは、いつも自分の仕事が終わってから何かできることはないか?覚えられる仕事はないか?と頑張ってくれています。「皆さんの力に早くなりたいんです」と言ってくれるSさんの言動がとても嬉しくて、私も含めONESTYLEのスタッフ全員が、仲間のため、お客様のために率先して動けるようになっていきたいと思っています。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
私は不安になると顔に出てしまいがちでお客様のことを不安にさせてしまったこともあったと思います。でもネガティブに考えていたら失敗も生まれる。それならば私にできる最大限でぶつかっていこうと思うようになりました。何事もプラスにとらえて、失敗をして学ぶこともたくさんあるという気持ちで失敗を恐れずにがむしゃらに楽しんで仕事をしていきたいと思います。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
前職では、会社のトップと現場のスタッフの距離が遠く、やきもきすることが多くありました。ONESTYLEに入社してからは代表をはじめ、先輩や上司の方とコミュニケーションをとる機会が多く、仕事の仕方や、何かを判断する時の基準や経緯などもしっかりと聞く環境があり、自分達がどんな会社にいて、どう進んでいくのかがわかり、同じ目標に向かって進んでいるんだと実感することができました。まだまだ視野は狭いですが、いずれ経営に携われるようにどんどん学んでいきたいと思います。
ー CLOSE ー
STAFFコメント
どうして日々の売り上げを伸ばしていかなければいけないのか、現状維持ではだめなのか、という疑問を経営者にぶつけたことがありました。競合他社が増えて新しいプランが増えたり、社会環境が変わったりする中で、ここでいいやと思うことは、努力しないことと一緒なんだと理解しました。ONESTYLEが努力し続け、お客様のために他に負けないサービスを提供しようという気持ちを持ち続けることで、たくさんのお客様の幸せにつなげることができるのだと実感しました。
ー CLOSE ー